東京で日本一周の旅


たった一日で日本一周
「旅」とは何だろう? その土地の風景、人、食べ物を身体で感じることではないか。だとすると、土地の食と名産品くらいなら東京にいながらにして味わえる。そうだ、東京には全国から各都道府県のアンテナショップが集まっている。まずはそこを制覇しよう、ということで、 たった一日で日本を一周した気になれるという画期的なPASの旅をご紹介します。
より大きな地図で Becle-東京で日本一周 を表示
Spot1新潟県「表参道・新潟館 ネスパス」
海外ブランドの高級ショップが立ち並ぶ表参道に新潟が! 1Fには新潟の物産販売、地下1Fにはレストランがあります。無料休憩所も快適です。
地酒のワンカップがズラリ。
直江兼続の「愛」Tシャツ。
このスポットの詳細
表参道・新潟館 ネスパス ショッピング
海外ブランドの高級ショップが立ち並ぶ表参道に新潟が! 1Fには新潟の物産販売、地下1Fにはレストランがあります。無料休憩所も快適です。
- 電話番号:
- 03-5771-7711
- 営業時間:
- 10:30~19:30
- 住所:
- 東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
- URL:
- http://www.nico.or.jp/nespace/
Spot2福井県「ふくい南青山291」
青山の骨董通りから小道に入った、洒落た商業スペースの中に福井があります。
福井の鯖江市の特産工業品はメガネフレーム。話題の米国共和党のペイリンさんのメガネも福井産。
越前打刃物の職人さん手作り包丁。
このスポットの詳細
ふくい南青山291 ショッピング / ショッピング
青山の骨董通りから小道に入った、洒落た商業スペースの中に福井があります。
- 電話番号:
- 03-5778-0291
- 営業時間:
- 11:00〜19:00
- 住所:
- 東京都港区南青山5丁目4-41グラッセリア青山内
- URL:
- http://fukui.291ma.jp/
Spot3東京都(離島)「東京愛らんど」
太平洋に浮かぶ伊豆諸島や小笠原諸島の物産を集めたアンテナショップ。離島行きのフェリーが出航している竹芝埠頭のターミナル内にあります。こちらもレストランが併設。
大島と新島の名産「くさや」。
小笠原で限定発売されている「アオウミガメの仔ガメ」のフィギュアが本土でも買える!
このスポットの詳細
東京愛らんど ショッピング
太平洋に浮かぶ伊豆諸島や小笠原諸島の物産を集めたアンテナショップ。離島行きのフェリーが出航している竹芝埠頭のターミナル内にあります。こちらもレストランが併設。
- 電話番号:
- 03-5472-6559
- 営業時間:
- 7:00~22:00
- 住所:
- 東京都港区海岸1-12-2竹芝客船ターミナル内
- URL:
- http://www.islands-net.metro.tokyo.jp/
Spot4鳥取県「食のみやこ鳥取プラザ」
新橋に移動して鳥取へ。鳥取と言えば、ナシやラッキョやスイカだけでなく、あの水木しげる先生の故郷ですよね。
鳥取のPRのために立ち上がった鬼太郎。「鳥取は島根の右側です!」。
NHKで絶賛放送中の朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」の原作本も。
このスポットの詳細
食のみやこ鳥取プラザ ショッピング
鳥取と言えば、ナシやラッキョやスイカだけでなく、あの水木しげる先生の故郷ですよね。
- 電話番号:
- 03-5537-0575
- 営業時間:
- 10:00~20:00
- 住所:
- 東京都港区新橋2-19-4 SNTビル1・2階
- URL:
- http://www.tottori-plaza.jp/plaza/
Spot5香川県/愛媛県「香川・愛媛せとうち旬彩館」
香川と愛媛のアンテナショップ。レストランではさぬきうどんも食べられます。
讃岐うどんで有名な香川ですが、竹うちわでも有名。「丸亀うちわ」。実演販売などの催事も開催。
愛媛の名物「じゃこ天」。種類もたくさんあります。
このスポットの詳細
香川・愛媛せとうち旬彩館 ショッピング
香川と愛媛のアンテナショップ。レストランではさぬきうどんも食べられます。
- 電話番号:
- 02-3574-7792
- 営業時間:
- 10:00~20:00
- 住所:
- 東京都港区新橋2-19-10新橋マリンビル1・2F
- URL:
- http://www.setouchi-shunsaikan.com/open.html
Spot6福島県(いわき)「いわき・ら・ら」
新橋駅前、ニュー新橋ビルの1Fに福島県いわき市のアンテナショップがあります。
福島の伝統工芸品、かわいい「こけし」がたくさん。
いわきと言えば旧ハワイアンセンター。 アロハシャツもありましたよ。
このスポットの詳細
いわき・ら・ら(福島) ショッピング
新橋駅前、ニュー新橋ビルの1Fに福島県いわき市のアンテナショップがあります。
- 電話番号:
- 03-3592-2247
- 営業時間:
- 10:30~19:00
- 住所:
- 東京都港区新橋二丁目16-1ニュー新橋ビル1階
- URL:
- http://www.kankou-iwaki.or.jp/iwakilala/
Spot7群馬県「ぐんまちゃん家」
東銀座に群馬のアンテナショップ、桃の試食の呼び込みをしていましたよ。
2階で試食会が行われていましたよ。
剣崎桃、甘かったです。
このスポットの詳細
ぐんまちゃん家 ショッピング
東銀座に群馬のアンテナショップ、桃の試食の呼び込みをしていましたよ。
- 電話番号:
- 03-3546-8511
- 営業時間:
- 10:00~19:00
- 住所:
- 東京都中央区銀座5-13-19デュープレックス銀座タワー
- URL:
- http://kikaku.pref.gunma.jp/g-info/
Spot8岩手県「いわて銀河プラザ」
新橋〜銀座〜日本橋エリア一帯はアンテナショップが密集しています!
時間の関係で中には入れませんでしたが、おばさま達でにぎわっていましたよ。
このスポットの詳細
いわて銀河プラザ ショッピング
新橋〜銀座〜日本橋エリア一帯はアンテナショップが密集しています!
- 電話番号:
- 03-3524-8282
- 営業時間:
- 10:30-19:00
- 住所:
- 東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビル1F
- URL:
- http://www.iwate-ginpla.net/
Spot9熊本県「銀座熊本館」
熊本館はあいにく取材した月曜は定休日でした・・・、大正ロマン。
このスポットの詳細
銀座熊本館 ショッピング
熊本館はあいにく取材した月曜は定休日でした・・・、大正ロマン。
- 電話番号:
- 03-3572-1147
- 営業時間:
- 11:00~20:00
- 住所:
- 東京都中央区銀座5-3-16
- URL:
- http://www.kumamotokan.or.jp/
Spot10鹿児島県「かごしま遊楽館」
有楽町には鹿児島の特産品や農産物、観光情報などが集まっているアンテナショップがあります。
鹿児島といえば芋焼酎、たくさんありました。
このスポットの詳細
かごしま遊楽館 ショッピング
有楽町には鹿児島の特産品や農産物、観光情報などが集まっているアンテナショップがあります。
- 電話番号:
- 03-3506-9177
- 営業時間:
- 10:00~20:00
- 住所:
- 東京都千代田区有楽町1-6-4千代田ビル1~3F,9F
- URL:
- http://www.pref.kagoshima.jp/yurakukan/
Spot11石川県「石川県観光物産PRセンター加賀・能登・金沢 江戸本店」
古都金沢のアンテナショップらしく、落ち着いた雰囲気のお店です。試食も上品にいただきましょう。
このスポットの詳細
石川県観光物産PRセンター加賀・能登・金沢 江戸本店 ショッピング / ショッピング
古都金沢のアンテナショップらしく、落ち着いた雰囲気のお店です。試食も上品にいただきましょう。
- 電話番号:
- 03-3500-3883
- 営業時間:
- 11:00〜19:00
- 住所:
- 東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝ツインタワービル1F
- URL:
- http://www.kaga-noto-kanazawa.jp/
Spot12北海道「北海道どさんこプラザ」
新橋駅前の交通会館はまるでアンテナショップのデパート。1Fの北海道どさんこプラザ前ではソフトクリームを食べている人が多数。
コラーゲンが女性客に人気でした。
ジンギスカンキャラメル、味が想像できない・・・。
このスポットの詳細
北海道どさんこプラザ ショッピング
新橋駅前の交通会館はまるでアンテナショップのデパート。1Fの北海道どさんこプラザ前ではソフトクリームを食べている人が多数。
- 電話番号:
- 03-5224-3800
- 営業時間:
- 10:00~19:30
- 住所:
- 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階
- URL:
- http://www.dosanko-plaza.jp/
Spot13秋田県「秋田ふるさと館」
同じく交通会館内にある、秋田ふるさと館。
釣りキチ三平に、秋田のオリジナルキャラクター「超神ネイガー」のお菓子や、
名物しょっつる。有楽町に秋田犬の渋谷のハチ公物語。
このスポットの詳細
秋田ふるさと館 ショッピング
釣りキチ三平に、秋田のオリジナルキャラクター「超神ネイガー」のお菓子や、名物しょっつる。有楽町に秋田犬の渋谷のハチ公物語。
- 電話番号:
- 03-3214-2670
- 営業時間:
- 10:00~19:00
- 住所:
- 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館1F
- URL:
- http://www.a-bussan.jp/shop/tokyo/index.html
Spot14富山県「いきいき富山館」
交通会館の地下にもアンテナショップがあります。こちらは富山館。
富山の名物「ますずし」をイメージした「ますずしもどきクッキー」。
おなじみケロリンの風呂桶。富山の薬売りが売り歩いた家庭用置き薬で全国に広まりました。
このスポットの詳細
いきいき富山館 ショッピング
富山の名物「ますずし」をイメージした「ますずしもどきクッキー」がおすすめ。
- 電話番号:
- 03-3213-1244
- 営業時間:
- 10:00~19:00(日祝は18:00)
- 住所:
- 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館B1F
- URL:
- http://www.toyamakan.com/index.html
Spot15和歌山県「わかやま喜集館」
富山館のすぐ近くにある和歌山のアンテナショップ。だんだん日本の地理が分からなくなってきましたよ。
和歌山の名産、紀州梅。梅干しの種類がすごい。
キン肉マンのナチグロンでおなじみの那智黒飴も。
このスポットの詳細
わかやま喜集館 ショッピング
和歌山の名産、紀州梅。梅干しの種類がすごい。
- 電話番号:
- 03-3216-8000
- 営業時間:
- 10:00~19:00(日祝は17:00)
- 住所:
- 東京都千代田区有楽町2丁目10番1号 東京交通会館地下1階
- URL:
- http://www.kishukan.com/
Spot16滋賀県「ゆめぷらざ滋賀」
交通会館の2階にもアンテナショップが。滋賀県の「ゆめぷらざ滋賀」さん。
ゆるキャラの重鎮、ひこにゃん。値札には非売品。なぜ!?
図書コーナーがあり、近江商人の歴史も学べます。
このスポットの詳細
ゆめぷらざ滋賀 ショッピング
ゆるキャラの重鎮、ひこにゃん。値札には非売品。図書コーナーがあり、近江商人の歴史も学べます。
- 電話番号:
- 03-5220-0231
- 営業時間:
- 9:15~18:00
- 住所:
- 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館2F
- URL:
- http://www.biwako-visitors.jp/center/tokyo/
Spot17福岡県(博多)「The 博多」
博多のアンテナショップも交通会館の中にあるとよ。
博多といえばめんたい。お土産の定番、明太子系お菓子。
たまにはケンカに負けてこい♪
でおなじみの「にわかせんぺい」。おまけのお面もカワイイ。
このスポットの詳細
The 博多 ショッピング
博多といえばめんたい。お土産の定番、明太子系お菓子モ充実。
- 電話番号:
- 03-6273-4468
- 営業時間:
- 10:00~20:00
- 住所:
- 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F
Spot18大分県「坐来大分」
交通会館を出て銀座方面へ。大分は物産ショップではなく、ドレスコードがある高級そうな料理屋さん。お隣は観光情報センターになっています。
このスポットの詳細
坐来 大分 飲食店
大分は物産ショップではなく、ドレスコードがある高級そうな料理屋さん。お隣は観光情報センターになっています。
- 電話番号:
- 03-3563-0322
- 営業時間:
- 17:30~23:00
- 住所:
- 東京都中央区銀座2-2-2ヒューリック西銀座ビル8F
- URL:
- http://www.zarai.jp/index.html
Spot19沖縄県「銀座わしたショップ」
有楽町橋交差点すぐ。エントランスがド派手な沖縄のアンテナショップです。
中には沖縄ツアーの旅行会社やブルーシールのアイスクリームショップもあって、プチ沖縄旅行気分を味わえます!
伝統の味に新しい風、ちんすこう。
泡盛。最後の一本がたくさん!見逃すな!!
このスポットの詳細
銀座わしたショップ(沖縄) ショッピング
有楽町橋交差点すぐ。エントランスがド派手な沖縄のアンテナショップです。中には沖縄ツアーの旅行会社やブルーシールのアイスクリームショップもあって、プチ沖縄旅行気分を味わえます!
- 電話番号:
- 03-3535-6991
- 営業時間:
- 10:30~20:00
- 住所:
- 東京都中央区銀座1-3-9 マルイト銀座ビル1F・B1F
- URL:
- http://www.washita.co.jp/
Spot20山形県「おいしい山形プラザ」
銀座で山形を味わう、「おいしい山形プラザ」。伝統の和菓子や、米沢牛、フルーツ、お米など食材がかなり充実しています。
山形県産、ラ・フランス入りカレー。
米沢牛もお買い得です。
このスポットの詳細
おいしい山形プラザ ショッピング
銀座で山形を味わう、「おいしい山形プラザ」。伝統の和菓子や、米沢牛、フルーツ、お米など食材がかなり充実しています。
- 電話番号:
- 03-5250-1750
- 営業時間:
- 10:00~20:00
- 住所:
- 東京都中央区銀座一丁目5-10 ギンザファーストファイブビル1F・2F
- URL:
- http://oishii-yamagata.jp/
Spot21京都府「京都館」
東京駅の八重洲口にある、京都のアンテナショップです。海外からの観光客もたくさん。
お香やあぶらとり紙など、まるで京都のおみやげ屋さんにいるようです。
抹茶を頂けるスペースもあります。ウェットティッシュも完備。
このスポットの詳細
京都館 ショッピング / ショッピング
東京駅の八重洲口にある、京都のアンテナショップです。海外からの観光客もたくさん。
- 電話番号:
- 03-5204-2260
- 営業時間:
- 10:30〜19:30
- 住所:
- 東京都中央区八重洲2丁目1番1号ヤンマー東京ビル1F
- URL:
- http://kyotokan.jp/
Spot22山梨県「富士の国やまなし館」
京都とおなじく、八重洲にある山梨のアンテナショップです。武田信玄のお膝元だけあって、ノボリがにぎやかです。
甲州ワインがたくさんあり、ソムリエの方が美味しいワインを選んでくれます。
試飲も勧めてくださいますが、自転車に乗るのでお断りしましょう。
このスポットの詳細
富士の国やまなし館 ショッピング
京都とおなじく、八重洲にある山梨のアンテナショップです。武田信玄のお膝元だけあって、ノボリがにぎやかです。
- 電話番号:
- 03-3241-3776
- 営業時間:
- 10:00~19:00
- 住所:
- 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1F
- URL:
- http://www.yamanashi-kankou.jp/tokyo/
Spot23山口県「おいでませ山口館」
山梨のお隣には、山口のアンテナショップがあります。山梨から山口へひとっ飛びで行けたりするのがアンテナショップ巡りの醍醐味です。
ふぐ関連の食材が充実。地元では「ふく」と呼ばれます。
山口の萩はやきもので有名。お茶碗も種類が揃っています。
このスポットの詳細
おいでませ山口館 ショッピング
ふぐ関連の食材が充実。地元では「ふく」と呼ばれます。
- 電話番号:
- 03-3231-1863
- 営業時間:
- 10:30~19:00
- 住所:
- 東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル1階
- URL:
- http://www.oidemase-t.jp/
Spot24奈良県「奈良まほろば館」
八重洲から日本橋へ。1000年祭で盛り上がる奈良のアンテナショップ、「奈良まほろば館」。せんとくんが目印です。中には奈良の民芸品の他に、せんとくんグッズが充実しています。
大きなせんとくん。
ちょっと老けたせんとくん?
このスポットの詳細
奈良まほろば館 ショッピング
1000年祭で盛り上がる奈良のアンテナショップ、「奈良まほろば館」。せんとくんが目印です。中には奈良の民芸品の他に、せんとくんグッズが充実しています。
- 電話番号:
- 03-5771-7711
- 営業時間:
- 10:30~19:30
- 住所:
- 東京都渋谷区神宮前4-11-7
- URL:
- http://www.nico.or.jp/nespace/
Spot25島根県「にほんばし島根館」
おなじく日本橋にある、島根県のアンテナショップ。食材と試食品が充実していました。
島根名物、およぎ牛(泳いで海を渡る牛)のカレー。
「島根は鳥取の左側です」Tシャツ。
そろそろ島根と鳥取を間違えないようにしましょう。
このスポットの詳細
にほんばし島根館 ショッピング
おなじく日本橋にある、島根県のアンテナショップ。食材と試食品が充実していました。
- 電話番号:
- 03-5201-3310
- 営業時間:
- 10:30~19:00
- 住所:
- 東京都中央区日本橋室町1-5-3 福島ビル1階
- URL:
- http://www.shimanekan.jp/
Spot26青森県「あおもり北彩館 東京店」
日本橋から飯田橋へ、青森の「あおもり北彩館」。グッと庶民的な雰囲気になります。海産物やりんご関連の商品が充実。
ねぶた+りんご、青森色の濃いジュースです。
ご当地アイドル「りんご娘」のご当地ソング「りんごのキモチ」。
このスポットの詳細
あおもり北彩館 東京店 ショッピング
飯田橋へ、青森の「あおもり北彩館」。グッと庶民的な雰囲気になります。海産物やりんご関連の商品が充実。
- 電話番号:
- 03-3237-8371
- 営業時間:
- 9:00〜19:00
- 住所:
- 東京都千代田区富士見2丁目3-11青森県会館1階
- URL:
- http://www.aomori-bussan.or.jp/antenna/hokusaikan/
Spot27宮城県「宮城ふるさとプラザ」
飯田橋から池袋へ。宮城県の「宮城ふるさとプラザ」。池袋駅の近くで、買い物客がついでに気軽に立ち寄れる雰囲気のお店です。若いお客さんも多い。
牛タンの薫製を試食しました。お米、牛タン、かまぼこやスイーツなどが充実。
戦国ブームの火付け役となった「戦国BASARA」のお米を売出し中。日本酒もありました。
このスポットの詳細
宮城ふるさとプラザ ショッピング
池袋へ。宮城県の「宮城ふるさとプラザ」。池袋駅の近くで、買い物客がついでに気軽に立ち寄れる雰囲気のお店です。若いお客さんも多い。
- 電話番号:
- 03-5956-3511
- 営業時間:
- 11:00~20:00
- 住所:
- 東京都豊島区東池袋1丁目2番2号東池ビル1・2階
- URL:
- http://cocomiyagi.jp/
Spot28宮崎県「新宿みやざき館KONNE」
池袋から新宿へ。宮崎県の「新宿みやざき館KONNE」。新宿駅の近くで、買い物客がついでに気軽に立ち寄れる雰囲気のお店。1Fのレストランで食事をするお客さんも多いです。
九州人にはおなじみの「愛のスコール 」。
アンバサみたいな味の飲み物です。
どのアンテナショップにも個性的なTシャツが売られている。お気に入りの一枚を見つけよう!
このスポットの詳細
新宿みやざき館「KONNE」 ショッピング
新宿へ。宮崎県の「新宿みやざき館KONNE」。新宿駅の近くで、買い物客がついでに気軽に立ち寄れる雰囲気のお店。1Fのレストランで食事をするお客さんも多いです。
- 電話番号:
- 03-5333-7764
- 営業時間:
- 10:30~21:00
- 住所:
- 東京都渋谷区代々木2丁目2番1号新宿サザンテラス内
- URL:
- http://www.konne.jp/
Spot29番外編:兵庫県(宝塚)「宝塚アン」
正確には地方のアンテナショップではありませんが、交通会館の2階に宝塚ショップを発見。
あの方のサインが!
『宝塚ふあん』
このスポットの詳細
宝塚アン 映画・音楽・文化
正確には地方のアンテナショップではありませんが、交通会館の2階に宝塚ショップを発見。
- 電話番号:
- 03-3201-5800
- 営業時間:
- AM10:00~PM20:00
- 住所:
- 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館2階
- URL:
- http://www.takarazuka-an.co.jp/index.html