はじめての鎌倉、失敗しない定番スポット
PASに乗って鎌倉定番スポットを巡る旅
代表的な観光名所、鶴岡八幡宮、銭洗弁天、鎌倉大仏の間は徒歩で移動する観光客がほとんどですが、そこをPASでラクラク移動しましょう。空いた時間で鎌倉の中でも特にオススメの海が見える高台スポットや、シブいお寺の多い二階堂エリア方面へ。二階堂エリアはなかなか便利な交通機関がないので自転車がおすすめ。瑞泉寺へ向かう緑の多い道や、川沿いの道は自転車で走るとすごく気持ちがよいですよ。
より大きな地図で 鎌倉定番観光スポット を表示
Spot1古都鎌倉の中心、鶴岡八幡宮
鎌倉駅東口を出て左折してまっすぐ走ると鶴岡八幡宮はすぐそこ。
道の中央には段葛(だんかずら)と呼ばれる参道が続きます。 桜が両側に植えられていて花見の時期は大勢の人で賑わいます。
石段の上からは鎌倉の大通りを一望できますよ。
キティちゃんの限定お守りなども売ってたりします。
このスポットの詳細
鶴岡八幡宮 観光・宿泊 / 神社・寺院
鶴岡八幡宮は康平6年(1063)源頼義が奥州を平定して鎌倉に帰り、源氏の氏神として出陣に際してご加護を祈願した京都の石清水八幡宮を由比ヶ浜辺にお祀りしたのが始まりです。
- 電話番号:
- 0467-22-0315
- 住所:
- 鎌倉市雪ノ下2-1-31
- URL:
- http://www.hachimangu.or.jp/
Spot2急坂の上にある銭洗弁天
転げ落ちそうなほど急な坂をPASで登ると、そこは鎌倉のパワースポット。洞窟をくぐって本堂へ、テンション上がります。源頼朝が洞窟を発見して神社に。ザルを借りてお金を洗おう。洗ったら良く乾かしてね。
おじさんがなんでも教えてくれるます。
この奥でゼニを洗おう。鎌倉の自動販売機は濡れたお札で壊れることがよくあるらしいです。
このスポットの詳細
銭洗弁天 観光・宿泊 / 神社・寺院
正式名は銭洗弁天宇賀福神社。御神体を祭る洞窟の水には、源頼朝が巳の年、巳の月、巳の日 の夜、夢枕に現れた老人のお告げで岩から湧き出る霊水を発見し、社を建てて宇賀福神を祀っ たという伝説がある。
- 電話番号:
- 0467-25-1081
- 住所:
- 神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
Spot3鎌倉大仏
いろんな国からの観光客で賑わっています。大仏の裏には売店もあります。
大仏の中にも入れます。大仏の左足の方から中へ。
境内の手前に駐輪場があります。
このスポットの詳細
鎌倉大仏 観光・宿泊
「露坐の大仏」として名高い高徳院の本尊、国宝銅造阿弥陀如来坐像。像高約11.3m、重量約121tを測るこの仏像は、規模こそ奈良東大寺の大仏(盧舎那仏)に及ばぬものの、ほぼ造立当初の像容を保ち、我が国の仏教芸術史上ひときわ重要な価値を有しています。
- 電話番号:
- 0467-22-0703
- 住所:
- 鎌倉市長谷
- URL:
- http://www.kotoku-in.jp/
Spot4意外なモノで有名なお土産屋さん
鎌倉大仏の目の前にあるお土産屋「山海堂」さん。鎌倉彫や大仏のミニチュアなど鎌倉みやげはココで。しかし鎌倉みやげの他にも・・・
和洋の模造刀がズラリ。
『ONE PIECE』のゾロが使っている刀も売っています。
このスポットの詳細
山海堂 ショッピング
鎌倉大仏の目の前にあるお土産物屋さん。鎌倉みやげの他にも、コスプレ愛好家にはお馴染みの模造刀など珍しいものがたくさんあるお店です。
- 電話番号:
- 0467-22-1357
- 住所:
- 鎌倉市長谷4-2-26
- URL:
- http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/
Spot5展望と洞窟の長谷寺
浄土真宗のお寺。季節折々の花が庭園を飾ります。金の観音様と洞窟は見どころ。展望台からは鎌倉の街と由比ケ浜が一望できます。
鎌倉を一望できる展望台。
弁天窟への入口。洞窟の中に弁天さんがたくさん祀られています。
このスポットの詳細
長谷寺 観光・宿泊
当山は、観音山の裾野に広がる下境内と、その中腹に切り開かれた上境内の二つに境内地が分かれており、入山口でもある下境内は、妙智池と放生池の2つの池が配され、その周囲を散策できる回遊式庭園となっております。
- 電話番号:
- 0467-22-6300
- 住所:
- 鎌倉市長谷 3-11-2
- URL:
- http://www.hasedera.jp/index2.html
Spot6ちからもち家
300年の歴史がある和菓子の老舗「力餅家」。看板に歴史を感じます。力餅はできたての餡をやわらかいお餅でくるんだお菓子です。
一個からでも買えるので、おみやげの他にも自分用に。
中はこんな感じです。
このスポットの詳細
力餅家 飲食店
元禄年間には峠の茶屋として店を出していたという和菓子の老舗。小さな店ながら、どことなく風格があり朝から多くのお客が足を運ぶ。
- 電話番号:
- 0467-22-0513
- 住所:
- 鎌倉市坂ノ下18-18
Spot7苦あれば楽あり成就院
あじさいで有名な成就院まで。成就院の手前あたりから「山」エリアに入ってくる。電動アシストの設定を「強」にして坂道を乗り切ろう。極楽寺方面へ向かう坂道の途中、左手にあります。うっかり通り過ぎないように注意。
108段の階段を登りきると
この絶景が拝めます。
梅雨の時期はあじさいがきれいです。
このスポットの詳細
成就院 観光・宿泊
六月になれば、参道両側に般若心経の文字数と同じ262株の紫陽花が咲きほこり、除夜の鐘と同じ数の108段の階段を上がれば美しい由比ガ浜の海岸が門前からご覧いただけます。
- 電話番号:
- 0467-22-3401
- 住所:
- 鎌倉市極楽寺1-1-5
- URL:
- http://www5e.biglobe.ne.jp/~jojuin/
Spot8稲村ヶ崎公園
鎌倉方面と江ノ島方面をともに見渡せるスポット。青い芝生が気持ちがいいです。お弁当やおやつをここで食べるとよいですよ。
階段を登ると展望台へ。
江ノ島が見えます。
このスポットの詳細
稲村ヶ崎公園 駅・公共施設 / 公園・庭園
由比ガ浜と七里ガ浜の間にある岬。園内から望む江の島や海の風景はすばらしく、夕陽の名所でもあります。
- 住所:
- 鎌倉市稲村ヶ崎稲村ヶ崎
Spot9岩が有名な瑞泉寺
瑞泉寺がある二階堂エリアは、バスでの観光がメインで人通りが比較的少ない、シブいエリア。水路と森の緑が気持ちがいい山道をのんびり走ろう。一人だと心細くなるかもしれないけど、もし道を間違っても前向きに。思いがけない景色を楽しむ心の余裕を。PASだから後戻りも楽々。瑞泉寺まではずっとそんな感じの道がつづきます。
境内に入っても山道、緑豊かなお寺。花も美しい。
岩肌をくり抜いて出来た石庭、じっくり見ればこれまたシブい。東屋に腰を降ろして山の空気を味わおう。ああ、しっとり。
このスポットの詳細
瑞泉寺 観光・宿泊
瑞泉寺(ずいせんじ)は、神奈川県鎌倉市二階堂にある臨済宗円覚寺派の寺院。山号は錦屏山(きんぺいさん)。本尊は釈迦如来で、開基は二階堂道蘊である。鎌倉随一の花の寺、紅葉の名所としても知られている。
- 電話番号:
- 0467-22-1191
- 住所:
- 鎌倉市二階堂710
Spot10竹が有名な報国寺
報国寺が近づいて来るとだんだん観光客が増えて来ます。多くの観光客がバスかタクシーで来るようなちょっと遠めのスポットだけど、そこを敢えてPASで行きたいですよね?
竹林が、なんともしっとり。きっとポスターやCMで一度はみんな見たことがあるはず。
庭園を眺めながらお茶もいただけますよ。
このスポットの詳細
報国寺 観光・宿泊 / 神社・寺院
報国寺(ほうこくじ)は、神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は功臣山。本尊は釈迦三尊。「竹の寺」とも称される。鎌倉観音霊場第十番、鎌倉十三仏第八番(観音菩薩)
- 電話番号:
- 0467-22-0762
- 住所:
- 鎌倉市浄明寺2丁目7-4
Spot11地元民気分で鎌倉野菜を
昭和初期に外国人牧師の提言により始まった、西洋式のマーケット。前日もしくは当日朝に採ったハーブや西洋野菜など新鮮な「鎌倉野菜」を買うことができますよ。
レンバイ内にはイートインのパン屋さんなどもあり、休憩もできます。
タネも売っています。
このスポットの詳細
鎌倉市農協連即売所 レンバイ ショッピング / 食品・食料品
昭和3(1928)年に外国人牧師の提言により始まったという、前日もしくは当日朝に採った野菜などを売る市場(自家製の漬物、花、ひょうたんなども)。「即売所」「市場」「レンバイ」などと呼ばれている。
- 電話番号:
- 0467-44-3851
- 住所:
- 鎌倉市小町1-13-10
Spot12レトロな丸七商店街
駅のすぐそばにある、戦後の闇市から始まった商店街。昭和25年頃から営業している店もあるとか。昭和な雰囲気とおしゃれなお店が混在する独特な雰囲気です。レトロなお店の中にはオシャレなピザ屋さんもあります。
このスポットの詳細
丸七商店街 ショッピング / ショッピング
駅のすぐそばにある、戦後の闇市から始まった商店街。昭和25年頃から営業している店もあるとか。昭和な雰囲気とおしゃれなお店が混在する独特な雰囲気です。
- 住所:
- 神奈川県鎌倉市小町1-3